社中レポート

社中レポート

社中レポート

社中レポート

クリスマスに愛媛!

投稿日:2017年12月25日

クリスマスに愛媛!

就労支援スマイルラボさん

今月のあたまにあった就労支援にてご連絡頂きました事業所さんに訪問してまいりました!さっそくご連絡いただけ嬉しく思います。この様に素早い対応をしていただけるのってやっぱり嬉しいですよね。代表者の方にご面談させて頂き、苔事業についてご説明させて頂きました!ご理解頂き、なんと候補地まで検討していてくださいました!話がはやい!!そこの見学もさせて頂きました。もともとしいたけのハウス...

香川県 就労継続支援B型 かがやき

投稿日:2017年12月14日

香川県 就労継続支援B型 かがやき

栽培委託契約

香川県にいってまいりました!以前、実習をさせて頂いた3つの事業所さんの中の1つにお伺いしてきました。実習を経て、栽培を実施したいとお考えになり、ご連絡を頂きました。かがやきさんの現状のお仕事は、軽作業がメインです。ナット締め(1つ0.5円)がほとんどですが、満足した工賃(所得)収入を得ていない事もあり実施に至ったそうです。苔の栽培は2年の収入がありませんので、まずは職員の方が中心に...

就労支援フォーラム2017

投稿日:2017年12月11日

就労支援フォーラム2017

パネル発表

日本財団さん主催の就労支援フォーラムに参加してきました!1,500人も集まるフォーラムでした。私は今年で3回目の参加です。毎年、啓発的なメッセージが強く、こんな取り組みしてる人がいるんだ。と、城東社中の活動に対しての意欲につながっていました。今年は、パネル発表をさせて頂く機会をいただきました。城東社中での取り組みに賛同し、苔の栽培に取り組みたい就労支援事業所さんを探してきました。...

就労支援フォーラム

投稿日:2017年12月04日

就労支援フォーラム

活動報告。その名も試行錯誤の会

今週末に東京のベルサール新宿グランドにて開催される就労支援フォーラムに参加してきます。http://hataraku-nippon.jp/forum/ここ2年連続で参加してきました。しかし、今年は少し違います!活動報告を行わせて頂けるそうです。といってもそれぞれに掲示板に張り出し自由に見て回る時間のなかで発表するものになります。その名も「試行錯誤の会」!なんかぴったりのような…城東社中は始まりから現在もつね...

緑化における苔の利用

投稿日:2017年11月07日

緑化における苔の利用

屋上緑化と壁面緑化について

苔の緑化について現段階での私たちの見解を記載します。展示会での出店時にも何社かお話を頂きました。「苔の緑化」ネットで検索をかけて頂くと実際に販売している会社さんがたくさんでてきます。緑化に関しては大きく「屋上緑化」「壁面緑化」の二つがあげられます。苔の栽培には土はいらず、建物への重量負担。施工での負担がないのがメリットとされています。ここには私たちも同意見です。まずは「屋上...

製品試作品

投稿日:2017年10月18日

製品試作品

種まき紙の製品利用方法

展示会でサンプル販売いたしました種まき紙(seeding paper)ですが、たくさんの方にご購入いただきました。展示会中にも苔の苗、種まき紙の利用方法についてご質問をたくさんいただきました。ここでは、ほんの一例をご紹介します。といってもまだまだ試験中です。うまくいくだろうと思っているが、いかないかもしれません…この案を元にどの様な製品が作れるか、どのように販売できるかぜひご参考に検討く...

香川事業所説明会

投稿日:2017年10月17日

香川事業所説明会

栽培に関する出張説明会を実施 in 香川

4月より、香川SELPさんの協力により、事業所説明会を計画しておりました。ようやく実施にいたり4つの就労支援事業所にお集まり頂き、説明会を実施いたしました。説明内容は、簡単な苔の特性の説明。栽培方法の実習。契約内容について行いました。皆さん、興味をもって参加してくださったのでとても積極てきでした。よいお返事を頂けるといいですね!苔の栽培は日本全国どこでも可能です。栽培に取り組みた...

展示会が無事終了

投稿日:2017年10月13日

展示会が無事終了

たくさんのご訪問ありがとうございました

10/11、10/12、10/13の3日間の出店終了し、無事に大阪まで帰宅できました。出店中はたくさんの方に私たちのブースへご来場いただき本当にありがとうございました。私たちのカウントでは3日間の総訪問者数238名(お話をさせて頂いた方)、そのうち69名の方とご挨拶させて頂きました。また、サンプルもたくさんの購入を頂きました。本当にありがとうございました。この3日間で出会った方々と簡単な感想を...

GARDEX2017

投稿日:2017年10月11日

GARDEX2017

フラワーEXPO 出店!!

出店準備完了です!昨日、大阪から荷物を積み込み車で到着。早朝から荷物を運びこみ無事終了。よい出会いがありますように。

種まき紙 Seeding paper

投稿日:2017年10月06日

種まき紙 Seeding paper

新商品の紹介

以前にご紹介した種まき紙について展示会に持っていく商品ですので詳しくご説明しておきます。まずは写真の比較を見ていただきたいです。1枚目の写真は、従来の種による栽培です。2枚目はこの種まき紙を使用した栽培による写真です。製品検証としてきちんと育つかが目的はクリアしているので商品化にいたりました。育ちの違いが少しですが見られます。やはり種まき紙の方が良いように見えます。これは一緒...

展示会準備

投稿日:2017年10月05日

展示会準備

いよいよ来週です

国際フラワーEXPOがついに来週です。準備をすすめております。当日は、種まき紙《seeding paper》のサンプル販売をいたします。ちゃんと育てられる商品ですので、ぜひ育ててみてください。また、展示ブースに苗も持っていきます。育苗箱のままとちょっとした箱に詰めようと思っています。展示スペースが狭いので。箱の方は、土を使わない無土栽培で展示できるようにいたします。きっちり洗浄もしておきます...

作業委託

投稿日:2017年10月02日

作業委託

種まき紙の作業依頼

種まき紙《seeding papaer》の製品化ができたので、次は生産体制です!たくさんの量を生産できる体制を目指していきたいと思います。もちろんこの作業も障害者の仕事にしていきます。何か所か依頼をさせてもらっています。一番早く手を挙げてくれたのは社会福祉法人治栄会のわかまつ園さん!おんなじ城東区仲間です。裁断ほどはいかないのですが、時給500円くらいはわたる設定で依頼しました...

栽培記録

投稿日:2017年09月11日

栽培記録

除草剤による被害

夏場の雑草除去に除草剤を使用します。これがケース内に飛散し、かかっていしまったと思われます。ってことは被害じゃなくて加害か…日本苔技術協会北川さんのレポートでは、ウマスギゴケは除草剤で枯れないとあります。ホソバオキナゴケではどうなのでしょう?観察していきます。

栽培記録

投稿日:2017年09月08日

栽培記録

カビが発生!

ケースの中にカビ?が発生しました。理由はわかりません。特に対処はとりません。相手はカビなので乾燥すると無くなると思われます。また、苔は色が悪くなったりしますが、枯れはしないと思われます。それらもふまえて観察です。

種まき紙

投稿日:2017年09月04日

種まき紙

作成研修のために新潟へ

種まき紙の作成研修のために新潟にきています。他の会員さんも一緒にワイワイとやっています。苔と紙の混濁の仕方。形成の仕方を習っています。これを使って栽培が楽になるぞ~~

雑草の除去

投稿日:2017年08月05日

雑草の除去

夏場は雑草が…

夏場の雑草は本当に手ごわいです。すんごい勢いで伸びていきます。刈っても刈ってもです。本当は春先に除草剤の散布を行うとことで夏場マシになるのですが、須川では使えていません。田植えの時期にヤメロ。と、近隣農家さんから言われているからです。もしも苗に影響を与えるとどうするんだ。そりゃごもっともです。新米農家は先輩農家に助けられています。写真はボーボーになっている圃場の悲しい姿です…

栽培委託契約成立!

投稿日:2017年07月26日

栽培委託契約成立!

第一号に感謝

城東社中と一緒になって栽培をしてくださる就労支援事業所がようやくできました!!栽培量は少しですが、今後増やすことも視野にいれてくださるそうです。このHPで公開していいか確認をしておきますね~少しづつ、この様に広がりが出てくれると嬉しい限りです。実は何件か、お話をさせて頂きご検討いただいている事業所さんもあります。契約になったら次からその場で確認しておきます!まだまだ産業化の新...

栽培記録

投稿日:2017年07月23日

栽培記録

種まき紙との比較

須川圃場では本当に苔のお世話をしていません。放置栽培です。wケース内の雑草の除去のみしています。一枚目の写真は2017.4に通常の播種を行った写真です。二枚目の写真は同じく2017.4に種まき紙を使って播種しました。若干、種まき紙の方が成長がいいように見えます。もう少し観察が必要です。

スギゴケ栽培を見学

投稿日:2017年07月18日

スギゴケ栽培を見学

ネットにはまだまだ嘘だらけ

種まき紙の打ち合わせのあとに、新潟の苔技術協会の会員さんの圃場見学に行かせていただきました。こちらではウマスギゴケを栽培されています。お見事!!こんなに立派なコロニー形成のスギゴケは見たことがありません。市場で出ている倍以上の密度です。北川さんいわく、新潟のこの地域はウマスギゴケの育つ環境が整っているとのこと。でもその育つ環境を正しく整えて栽培している姿に尊敬です。ネット上...

特許申請をかけて新潟へ

投稿日:2017年07月17日

特許申請をかけて新潟へ

新製品の打ち合わせ

実は、今年の2月くらいから北川さんと新製品の特許申請を計画していました。特許申請前だったので記載できませんでした。苔の種まき紙という物です。苔の播種(種まき)とは過去の記事でも書いた様に少しの変化で、苔にとっては甚大な変化になります。播種は、作業工程が簡単なのですが、ちょっとした熟練技が必要になります。私たちはこの栽培を障害者に実施してもらおうと考えています。しかし、日本中そ...

1   2   »   

社中レポート

カレンダー

2024年04月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

←前月次月→

オンライン
shop